久々にビジネス英語的なネタを…
仕事しているとどうも自分ではなんともし難い困難な状況に遭遇することがあります。
ありますよね?毎日ですか?そうですよね…(笑)
そんな「困ったな~」という状況を英語でどう表現しますか?
Difficult、Tough、Troublesome…いろいろありますね。
最近英語圏でよく聞くフレーズ、特にビジネスにおいて最近頻繁に聞くフレーズを紹介します。
Tricky
(懐かしのミュージシャン:Tricky)
「トリッキーな状況?」日本語だとどういう印象でしょうか?
そうですよね、難しくて困難だという意味合いにはすぐにはつながらないかもしれませんね。「奇をてらった」とかそんな印象が強いのではないでしょうか。
でも実は「困難な」というニュアンスが強いのです。ちょっと英語で耳にした時その意味合いがキャッチできるようにすればいいでしょう。
ちょっと注意して聞いていると、実はスポーツ選手や政治家がインタビューなんかでも頻発しています。
そうなんです。ちょっとした流行り言葉なので、今後耳にする機会も増えると思います。
もうひとつ…
Challenging
(懐かしのファミコンゲーム:チャレンジャー)
チャレンジングな状況…やはり難しいという意味なんですが、耳にする機会はありますか?
大きなチャレンジが必要な状態、チャレンジが求められている状態=難しく困難な状況ということですね。
数年前からかなり一般的なフレーズになってきて、最初はやはりちょっとした流行りの表現みたいなところがあったんですが、今やしっかりと定着した感があります。
これは、ToughやDifficultという言葉は素直にその状況を表現していますね。
例えば、上司から「今月の営業の数字どうなってるんだ?」と言われたとき「正直厳しいです」と言いたいですよね。本当にToughでDifficultと泣きつきたいんですよ~営業マンは辛いよ…。
それでも、どんなに困難で大変でも前向きに「それでも頑張ります」と前向きなやる気を見せたいじゃないですか。
そんな時にはうってつけの表現なのです「challenging」という表現は最適です。
(スペースシャトル:チャレンジャー NASAより)
ビジネスでは成果を出すことが求められます。日常的に発生する困難な状況を克服していかなければいけませんね。
毎日チャレンジしている日本人ビジネスパーソンのアナタ、是非状況を表現するのに「challenging」というように心がけてみてください。
外資系エグゼクティブ最強の仕事術100